プロフィール
KURODA TOSHIHIRO
1968年2月 愛知県生まれ、長野県出身
知的財産管理技能士(91030002840)
少額短期保険募集人資格
社団法人日本グラフィックデザイナー協会会員(JAGDA 1302650)
1988年、20歳で特許庁に複数の特許出願を経験。数百社の企業に営業経験、マーケティングの重要さを実感する。
1990年、これが転機になり22歳で個人事業開始。
1994年、クリエイティブ通商株式会社設立 (中央区八丁堀)、通信機器販売会社日本テレックス社(現 東証一部上場 株式会社ネクシーズ)と業務提携。
1996年、携帯電話ショップ(てれランド)を1年間で全国に50店舗の販売店、代理構築を行う。Apple社のマッキントッシュを早期導入し、社内DTP制作体制を強化、出版事業(独立開業誌、ファッション誌、フリーペーパー、クーポンマガジン等)、WEB事業に参入。
1998年、長野冬季オリンピック開催時にバドワイザージャパン日本法人とライセンス契約締結後、日本初の新業態レストランの企画デザイン参画。
1999年、携帯電話のストレージサーバー(データチャージ)を自社開発。
2000年、TMI総合法律事務所を代理人として日米特許を出願し、船井ヒューコム社(現 東証一部上場 船井電機株式会社)、三井物産と約3万台を商品開発及び販売。
2001年、某米国大手法律事務所経由で米国通信ベンチャー企業とライセンス契約。携帯電話マルチコネクター(メス部)意匠登録後中国にて1万個開発、生産。
2003年、軽井沢に飲食事業を立上げる(2006年スペイン料理店3店舗を事業売却)
2018年、トップブランディング㈱(東京都千代田区)代表取締役に就任、現在に至る
1990年より個人デザイン事務所を運営し、複数ベンチャー企業の役員、法律事務所のブランディング、コンサルティング活動も行う。ここ数年はWEBマーケティングを中心としたIT導入支援や自社サイトである知的財産マッチングサイトや「M&Aの窓口ドットコム」「フリーランス開業ドットコム」などBtoBに特化したプラットフォームサイト複数を運営。
常に、最先端のビジネスに挑戦し続けている。
TOP